2023/03/31
春風の心地よい季節になりました。
今日 13人 のおともだちが退園、卒園の日を迎えます。
13人のおともだちにとって最後の朝の会…
せんせーおはようございます。
みなさんおはようございます。
いつもと違う雰囲気にちょっぴり緊張しているこどもたち…
手あそびをしたり… 🖐
絵本を読んでもらったり…
修了証書・卒園証書授与
名前を呼ばれると元気にハイッ ✋
みんなしっかり受け取ることができました。
お・も・い・で の作品をふり返ったり…
アルバムを見たり…
大好きな先生…
大好きなおともだち…
たくさんお散歩いったり…
なつまつりや給食の様子…
成長を感じますね 😊
次は在園児からお花のプレゼントです
少し照れながらも大きな声でありがとうも言えました。
13人のおともだちに…せーのっ!
『いままで ありがとう ❗』と感謝の気持ちを伝えました。
今日のおやつはアンパンマンクッキーとフルーツヨーグルト 💕
食べるのもったいないですね~
いただきまぁ~す 😍
ごちそうさまでした 😆
みんなでハイッ!!チーズ📷
新しい保育園、幼稚園で新しいおともだちや
先生とたくさんのことに挑戦してこれから
どんどん成長していく姿を応援しています。
保護者の皆様たくさんのご理解
ご協力いただきありがとうございました。
これから更なる成長を職員一同お祈りしています ✨
2023/03/09
今日はぱんだぐみさんで
お別れ遠足(道後公園)へ行ってきました。
この日を心待ちにしていた子どもたち😊
みんなに見送られて…
行ってきまぁ~す 👋
ちょっぴり緊張しています 💦
公園に着いてジュースをいただきました 🧃
先生と約束事のお・は・な・し・中 👂
みんなでお約束を守って…さぁ ❗❗ 遊具の方へ~
いつもと違う公園に大・興・奮 🌟
元気に走り出し…
とっても楽しそうに遊具で遊ぶ子どもたち
ぽかぽかとあたたかい春の陽気に包まれて
子どもたちの表情もにこやかです
たくさん遊んだ後は待ちに待ったお弁当 🍙
いただきまぁ~す 🙏
モリモリ食べる子どもたち 😆
みんなで食べるお弁当は格別のおいしさですね 💕
道後温泉で… 📷
早咲きの桜の前で…
飛鳥の湯の前で… 📷
坊っちゃん列車の前で… 🚂
お忙しい中愛情たっぷりのお弁当を
ご準備いただきありがとうございました。
周りの春を感じながら笑顔いっぱい思い出いっぱいの
素敵な一日になりました 😊
楽しい思い出がまたひとつ増えましたね✨
2023/03/03
日増しに暖かくなり春を体いっぱいに
感じられるようになってきましたね。
今日はみんなが楽しみにしていた
ひなまつり会を行いました。
紙芝居を読んでもらったり…
由来を聞いたり…
興味津々の子どもたち… 😆
作品の紹介をしたり…
「あかりをつけましょ~ ぼんぼりに~ ♪」と
歌を歌いながらパネルシアターを見ました 👀
おひな様が完成すると…
わぁ~~わぁ~~っと歓声が沸き起こりました 🌟
おだいり様とおひな様に 変~身 ❗❗
今日の給食は ひなちらし寿司 💗
おいしそぉ~ 😍
いただきまぁ~す 😆
おやつはフルーツゼリーとひなあられ
ごちそうさまでした 😄
みんながすくすくと健康で過ごせますよ~に 😊
2023/02/20
ウメのつぼみが膨らみ始め
周りは、少しずつ春へと衣替えをしています。
今日は「ひなまつり」の製作の様子をお届けします。
ひよこ組は👣型で…
うさぎ・パンダ組は紙コップで…
のりをつけて…
好きな千代紙をペタンペタン🖐
丁寧に貼ってます 😆
目を貼って… 👀
真剣です❗❗
口もペタン🖐
顔を描いて… 🖊
冠もペタン🖐
かわいい表情のおだいり様とおひな様 💕
「あかりをつけましょ~ぼんぼりに~ 」
子どもたちは「ひなまつり」を楽しみにしています 😊
玄関に飾っていますので是非ご覧ください ✨
2023/02/03
「節分 」 とは季節の変わり目という意味があり
立春の前日のことです。
悪いものや災いにたとえた鬼を豆をまいて
追い払い1年間の無病息災を願います ✨
今日は朝から ドキドキ している子どもたち…💦
「豆まきのうた」の手あそびをしたり… 🖐
紙芝居を読んでもらったり…
「おにのパンツ」のダンスをおどったり…
さぁ ❗❗
鬼に向かって… 豆まきです 😆
「おには~そとっ!! ふくは~うちっ!!」
「おには~そとっ‼ ふくは~うちっ‼」
そこへ…… 鬼がやってきました 😲
鬼の登場に大絶叫の子どもたち…… 😱
怖くて先生にしがみつく子… 😭
おともだちを守ろうとしている子 💪
少し顔が強張りながらも鬼に戦いを挑んでいる子 💪
勇敢に豆まきをする子どもたちに鬼も退散です 🥴
今日の給食は「鬼さんライス 👹」
いただきまぁ~す 💕
おやつは「鬼のクリームサンド&チーズ金棒 💗 」
おいしそぉ~💕
かぶりつく子どもたち 😆
ごちそうさまでした 😊
みんなでハイチーズ📷
みんなが1年間健やかに過ごせますよ~に ✨
2023/01/26
2月3日の『豆まき(節分)』に向けて
鬼のお面と豆入れを製作しました。
『お面』
目を貼って… 👀
のりをつけて…
角もぺたん 🖐
まゆげもぺたん 🖐
ひとりひとりの個性が溢れた作品です 😆
『豆入れ』
好きな色の毛糸を選んで…
思い思いに貼りつけて … 🖐
目を貼って…
顔を描き… 🖊
可愛い豆入れの完成です 😆
カラフルな鬼のパンツ ❗
もじゃもじゃ頭… 可愛いですね 💕
え~ん え~んと泣いてばかりいるめそめそ鬼… 😢
いつも怒っているぷんぷん鬼… 😡
どんな鬼を追いだすのでしょうか…
『節分』を楽しみにしている子どもたちです 😊
2023/01/13
あけましておめでとうございます
かわいい笑顔が元気にそろいました 😆
今年度も残り3か月となりましたが
子どもたちのエネルギーに負けないよう
パワー全開でがんばります 💪
本年もよろしくお願いいたします。
『書き初め』
慣れない毛筆に少し緊張しています 💦
個性あふれる作品です ✨
『羽根つき』
羽根に見たてた新聞紙をポンポン 🎵
『こま回し』
指先を器用に使って…
くるくる~ くるくる~
『福笑い』
お口はどこかなぁ~ ?
『カルタ』
白熱したバトルです 😆
『凧あげ』
レジ袋を使っての凧作り
マジックで思い思いに描き…
シールを貼って… 🖐
カラフルな凧の完成です 😄
さぁ ❗ 凧あげに挑戦 ❗❗
公園を元気に走り回る子どもたち…
ちょっと、 ひと休み…
自分で作った凧は格別ですね ✨
お正月遊びをたくさん楽しんだ子どもたち…
これからも日本ならではの行事や遊びを
子どもたちに伝えながら
楽しく過ごしていきたいと思います 😊
2022/12/23
今日は待ちに待った クリスマス会 🎅
「サンタさんくる?」と…
子どもたちは朝からソワソワ 💦
『あわてんぼうのサンタクロース』の曲に合わせて
楽器を鳴らしたり…
『どうぶつたちのクリスマス』の絵本を読んでもらったり…
さぁ ❗❗
みんなでサンタさんをよんでみよう 😆
「サ・ン・タさぁ~ん~」
もっと大きな声で…
せぇ~のっ ❗
さんたさぁ~~ん~~ 🎅
そこへ...
サンタさんがやってきました 🌟
「メリークリスマス ♪」
目をキラキラさせながら喜ぶ子どもたち 😆
サンタさんからプレゼント 🎁 をもらうと
「ありがとう‼」とお礼を伝える子どもたち
サンタさんと一緒にハイ ‼ チーズ 📷
今日の給食は ・・・
☆トナカイのチキンライス☆
☆ローストチキン☆
☆ツリーのポテトサラダ☆
美味しそぉ😍
食べるのもったいないですね~ 💕
いただきまぁ~す ‼
おやつはアンパンマンクッキーといちごサンタ 🍓
アンパンマンもいちごサンタも可愛いですね 💗
ごちそうさまでした 😊
〘 コ ー ナ ー あ そ び 〙
《ボーリング 🎳》
《ツリーにかざりつけ 》
《サンタスキー 🎿》
《ツリーの型はめ 🎄》
《えんとつ 🎅》
みんなのお家にもサンタさん来てくれるといいですね 😊
素敵なクリスマスをお過ごしください ✨
2022/12/22
今日は冬至 ❄
1年で最も夜が長い日です 👀
冬至にかぼちゃを食べゆず湯に入ると
健康に良いといういわれがあります
今日の給食は冬至メニューです ❗
☆ 冬至かぼちゃ ☆
☆ しらすのかき揚げ ☆
☆ 鶏汁 ☆
いただきまぁ~す 😆
今年もあと少し・・・
元気に過ごしていきましょう💪
2022/12/12
クリスマスソングやイルミネーションなど
あちらこちらでクリスマスの雰囲気が
楽しめる季節になりました ❄
子どもたちはまつぼっくりで
ミニクリスマスツリーを製作しました。
何色にしようかなぁ・・・
思い思いにポンポンをのせて・・・
とっても素敵なミニクリスマスツリーの完成です ❗❗
可愛いですね 💕
サンタさんに変~身 🌟
とっても可愛いサンタさん 😆
今年もサンタさんは来てくれるかなぁ…?
はやく来ないかなぁ~ 🎅
サンタさんが来ることを
心待ちにしている子どもたちでした 😊
玄関に飾っていますので是非ご覧ください✨